やってみたブログ

日々のやってみた!をお伝えします。

なにがしたいのか  私の場合

 

小学生のころからですが

暇すぎて何がしたいのかわからなくて自己嫌悪に陥いってました。

 

 

経済的自由と時間的自由を手に入れた後に残るのは

 

なにがしたいのか

 

先日のホンマでっかTVではストレスフリー(食事、トイレ以外何もしない)

では幻覚が出るようになるという。

 

ひとそれぞれだと思うが

 

私の場合 せっかち 貧乏性 なにかしていないといけないのではないか

という強迫観念?があるので(たぶんこれらを含めて私が成立している)

 

なにかしなければならない。

 

何か新しいことをはじめるとか、モノを作るとか、資格を取るとか

旅行するとか、自己啓発本読むとか、流行っていることをやるとか

誘われたスポーツを全部やるとか

 

刹那的には満たされた感じがするのだが何かちがう。

 

ネットサーフィンしたり読書するとすぐ影響を受けてしまうので

何か始める、造ることばかり追いかけていたが  

 

疲れる。

 

自分は何が楽しいのか、理屈抜きで心が昂ぶるのか?

 

考えてみた。

 

①物を片付ける

②壊れているものを治す

③家に帰る。

 

あくまでも私の場合

①要らないものを捨ててすっきりしていくのが楽しい

②壊れたものを治して動くようにするのが楽しい(元の姿に直すのも楽しい)

③旅行先から帰る時、下山するとき

 (あーやっと帰れる。やらなきゃならないことがこれで終わる。)

 

だから人気がないがらんとした空間を見るとなぜかわくわくする

(廃墟・ラストオブアス・ゾンビゲー)

ここら辺は微妙で、人の気配が全くないのはさびしくて嫌いな要素があり

人の気配が残っているがらんとした空間が好き

 

いままで何かを始めなければ!何かを作らなければ!と

切羽詰っていましたが私の場合真逆なんですね

 

モノを片付ける、

増幅ではなく収束させることに注目すれば心迷わず

満たされるのかな?

 

本日の気づきでした。